分類としては歴史書。タイトルのとおり、これまでに経験した7つの技術革新とそれによる社会の変化を説明している。 そして最終章ではAIが人類にあたえる影響について論じている。個人的な想像や推測ではなく、これまでの技術革新を参照しながらAIの発展と社会の変化を考えている点が他のAI論と比べると良い。
過去の読書記録はこちら
https://cold-darkstar.blogspot.com/search/label/%E6%9C%AC
https://booklog.jp/users/nkon
http://park11.wakwak.com/~nkon/misc/book/
コールセンターによる問合せ解答メールの自動作成を目指して、AIの前段階「分かち書き」「形態素解析」を実現すべく、地味にコード書いては深いため息ついていたのが三年前。まさかここまでの速度で世界が動くとは思いませんでした。次の年も、良書の紹介よろしくお願いします!
返信削除いつもコメントありがとうございます。駐在員向けに図書購入補助があるので、とりあえず買ってみたりしています。今年はAIがブームでしたが来年はどうなるでしょうか。新しいものに対する興味を失わないようにしたいです。
削除