ラベル Brew Pub の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Brew Pub の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年3月7日火曜日

冬シーズン振り返り 2022-2023

今シーズンの冬は暖冬だったように思う。-40℃のような極寒の日もなかったし、冬なのに0℃を超えて雪が溶けることもあった。冬の終わりも例年よりも早いかな。個別のエントリーはアップしていないので、まとめて冬の活動について振り返ろう。

 


近くのSpring Lake Park Reserveにハイキングに行った時、太陽にハロ(内暈)が出ていた。冬はハロを見る確率が上がるので、それっぽい空の時は注意したい。写真は、だいぶ色合いを強調している。

 

 

2023年2月19日日曜日

冬ウォーキングと外メシ

今年は暖冬だ。今週も、平日は雨。週末も0℃を超える。雪が溶けて再凍結してアイスバーンみたいになっている。うまく冬遊びの予定を組むことができなかった。

YouTubeで雪の中で美味そうに飲んでいるキャンプ動画などに影響されて、昼間に近所を散歩して外で食べることにした。



2022年5月20日金曜日

Yosemite - Sequoia - Montray - San Francisco

3年越しの計画で、ようやく念願のヨセミテ訪問。ハーフドームケーブルも当選したので登頂。本記事は計画や全体の話を。個別の話は詳細ページに。


Yosemite NP - Tunnel Viewからの谷の全景

 写真をクリックすると拡大されます。

 

 

2021年9月26日日曜日

Fulton Gran Fondo

自転車ライドイベント。ミネアポリスにあるクラフトビール・ブリュワリーであるFultonが主催しているので、ゴールパーティでビールが飲める。距離は100マイル。グランフォンドとはいうがミネソタではたいしたアップダウンがあるわけではない。みんなで自転車に乗ってビールを飲もう、ということ。例年は5月にあったのだが、今年はコロナの影響で9月末にオクトーバフェストとの同時開催。

 

 

 

2020年1月26日日曜日

Cross country ski

ミネソタは寒い。冬は雪に覆われる。しかしセント・ポール近郊は地形的に起伏が少ない。
何箇所かダウンヒルのスキー場もあるが、クロスカントリースキーも盛んに行われている。

トライしてみた。





2019年12月2日月曜日

Portland

Thanks Giving の休暇に、前から興味があったポートランド(オレゴン州)に行ってみた。曰く、全米で最も住みやすい、自転車の街、コーヒー、クラフトビール、アウトドア。印象に残ったのは、料理が美味しい。アメリカンな味付けではなく、日本人でも好きになれるような繊細な味わいが多く、結果としてグルメツアーとなった。




2018年12月15日土曜日

ローカル蒸留酒・ミネソタの蒸溜所めぐり

ミネソタは農業州で、毎年のState Fair では各地の醸造所が出店している。ミネソタ州内には140の醸造所があるのだそうだ。ビールはとても一般的な飲み物で、どこのレストランに行っても数種類のローカルクラフトビールがオン・タップである。ブリューパブもセント・ポール市内にいくつか(Tin Whiskers, 12welve eyes, Birch’sなど)ある。郊外やミネアポリスに行けばさらにたくさん。
酒屋でもいろいろな種類のローカルクラフトビールが売っている。ロング缶は1パイント(473ml)だ。

それだけでなく、ローカルクラフトの蒸留酒もいくつかある。
マップはこちらを参照。セント・ポールから一番近いところでは、11Wells。バスで15分ぐらい、徒歩ならEast St Trail を通って30分だ。隣に、ビール醸造所の Flat Earth Brewing もある。