2022年2月27日日曜日

雪中ハイキング

毎週末、1回は体を動かすのが目標。今週末はスペリオル湖北岸まで雪中ハイキング。近場のStateParkではいい感じにハイキングができたのでSHTエリアにもトライ。年間パスポートを買っておいたので気が向いたときに行けるのは良いことだ。

向かった先はGooseberry Falls State Park。SHTエリアでは最も初心者向け。MN61沿いにState Parkがあり、駐車場からすぐの場所で滝が見える。冬期は上流のFifth Fallエリアまで周遊のXC Ski Trail(Classic & Skate)とSnow Show Trailが整備される。Snow Shoe Trailといっても、歩行エリアは踏み固められているので、普通のブーツでもOK。ただし、斜面や凍結箇所があるので、靴用チェーンがあったほうが良い。


2022年2月14日月曜日

COVID Test Kit

オミクロン株の急拡大の状況で、アメリカは、全国民に、1世帯あたり4個のCOVIDテストキットの配布を決めた。申し込みが開始されたのは1/18。実際に届いたのは2/14。下で述べるがミネソタでも全米でもピークアウトしている。兵站を誇るアメリカにしては若干遅い気がするが、無いよりはマシだ。

 

 

中身はまだ開封していない。iHealth社のAntigen Rapid Test(迅速抗原検査)。鼻に綿棒を突っ込んで検体を取り、15分後に結果が出るものらしい。


 

2022年2月13日日曜日

再生野菜「リボベジ」

冬の間、何かしようとおもいたって、野菜のヘタを育ててみた。

最近は、「リボベジ(リボーン・ベジタブル)」「再生野菜」というらしい。

やったことは、買ってきたニンジンのヘタを水に漬けて窓際に置いておくだけ。アメリカのニンジンは、けっこうガッツリと葉(成長点)がカットされているので生えてこない個体もあったが、何個かは成功した。他の野菜でもできると思うが、ニンジンの葉っぱはかわいくてよい。

これ以上に育てるには、肥料や土などが必要らしいが、ビルの谷間のミネソタの冬の日差しではそこまでは難しいだろう。

 


 

2022年2月2日水曜日

BORA ONE

Campagnolo のカーボン・エアロホイール BORA。いろいろ種類があるが、リムブレーキ用・廉価版のBORA ONE。

ネットの記事で、Campagnolo Bora シリーズが、ディスクブレーキモデル専用になり、リムブレーキモデルが廃盤になるというのを目にした。今のクロモリ・アカマツ号は自転車の設計が古く(2008年建造)、ジオメトリは23c前提のリムブレーキ用。新しく出るホイールは対応していないことのほうが多い。を今後もずっと乗って行くつもりなので、これが最後のアップグレード。イギリスのProBikeKitという通販で在庫を発見。


G3スポークがかっこいいことが99%の理由。それ以外にも、ホイールの設計としてフランジやスポーキングなどでトータルのバランスが取れていること、ハブやホイールの造形・加工精度が細部まで気を配られていてモノとして素晴らしいこと、組み立て精度がよく吊るしの状態から調整がほぼ不要なこと、も美点。ベアリングがCULTではなくUSBだが値段・グレードを考えると合理的だろう。

 

自転車整備

冬の間の自転車整備。普段サボっているぶんまでしっかりやろう。

 

2022年2月1日火曜日

YubiKeyと2要素認証

しばらく前に、YubiKeyを購入して、いくつかの重要なアカウントでYubiKeyによる2要素認証を設定した。

きっかけは、Amazon.{com|co.jp}でSMS認証をたびたび要求され、日米を往復する生活だと不便を感じたためだ。結果的にはAmazonはYubiKeyには対応していなかったが、いろいろとセキュリティを改善することができた。

 



本来であれば技術ブログの方に書くべきネタなのだが、あまり技術的な内容が無いので、ユーザ視点でこちらに。一般ブログとして理解できるように書いてみたつもりだ。