ラベル SHT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SHT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月8日火曜日

夏の徒歩キャン

7/4(独立記念日)の週末、スペリオル湖北岸のGeorge H. Crosby Manitou State Parkのバックパックキャンプサイトが予約できたので、避暑を兼ねて行ってきた。せっかく北の方で泊まるので、日帰りでは行きづらい、カナダとの国境にあるGrand Portage State Parkにも。

 

 

2024年8月3日土曜日

Superior Hiking Trail

 いろいろテストも兼ねて、ハイキング+バックパックキャンプでスペリオル湖北岸に行ってきた。

 




2024年5月28日火曜日

Memorial Day Weekend

5月の最終月曜日はメモリアルデイとなっていて、祝日。勤務先も休み。ミネソタでも気温が上がってきて、大学なども夏休みに入る。だいたい、メモリアル・デイから、9月1周目のレイバー・デイまでが「夏!」という雰囲気(そこからあとは学校が始まる)。せっかくなので、野外活動サークルの皆さんにお声がけして、外で遊んできた。

 

 


 

 

2023年3月7日火曜日

冬シーズン振り返り 2022-2023

今シーズンの冬は暖冬だったように思う。-40℃のような極寒の日もなかったし、冬なのに0℃を超えて雪が溶けることもあった。冬の終わりも例年よりも早いかな。個別のエントリーはアップしていないので、まとめて冬の活動について振り返ろう。

 


近くのSpring Lake Park Reserveにハイキングに行った時、太陽にハロ(内暈)が出ていた。冬はハロを見る確率が上がるので、それっぽい空の時は注意したい。写真は、だいぶ色合いを強調している。

 

 

2022年10月16日日曜日

紅葉2022

概要的なものは過去記事でまとめている。本記事では2022年の状況を。

2022年の紅葉の開始は1周間ほど遅く北部で10月の2週目でピーク。しかし、3週目に初雪。まばらな色のまま、散り模様。状態的には最高の年というわけではなかったが、3週間にわたって、北から南、いろいろな楽しみ方で紅葉を楽しめた。

 

Tofte Peakから東北方面

 

写真多数で長いです。
写真はクリックすると拡大されます。

 

2022年3月12日土曜日

冬のアクティビティ

翌日から気温が高くなり、冬が終わる。偶然にも、翌日からDST(Daylight Saving Time)が始まる。

個々の記事はアップしていないが、今シーズンの冬のアクティビティについてまとめておこう。


2022年2月27日日曜日

雪中ハイキング

毎週末、1回は体を動かすのが目標。今週末はスペリオル湖北岸まで雪中ハイキング。近場のStateParkではいい感じにハイキングができたのでSHTエリアにもトライ。年間パスポートを買っておいたので気が向いたときに行けるのは良いことだ。

向かった先はGooseberry Falls State Park。SHTエリアでは最も初心者向け。MN61沿いにState Parkがあり、駐車場からすぐの場所で滝が見える。冬期は上流のFifth Fallエリアまで周遊のXC Ski Trail(Classic & Skate)とSnow Show Trailが整備される。Snow Shoe Trailといっても、歩行エリアは踏み固められているので、普通のブーツでもOK。ただし、斜面や凍結箇所があるので、靴用チェーンがあったほうが良い。


2020年9月20日日曜日

Fall Color Trail

Labor Dayを過ぎて9月になると、急速に秋が深まっていく。
スペリオル湖北岸では9月下旬が紅葉シーズンだ。
樹種にもよるだろうが、日本のように一面真っ赤になるような箇所は少なく、常緑樹だったり、黄色くなったり茶色くなったり。見晴らしと紅葉が良さそうなところを探して、Tettegouch State Parkの近く、Fantasia Overlookに行ってみた。





2019年9月15日日曜日

Tettegouche Cabin

Tettegouche State Park 内に Cabin があって、テントを持って行かなくても宿泊できる。
不便と快適さをちょうどいい具合に兼ね備えている。

今回は、9月中旬の週末に泊まりに行った。



2019年7月7日日曜日

Bean and Bear Lake / Superior Hiking Trail

まとめ

  • Bean and Bear Lake Trail は断崖から湖を見下ろす絶景が素晴らしい。
  • 往復ルートで駐車場から、Bare Lake Overlook まで行って昼食がオススメ。
  • トイレ、キャンプ場は期待できない。ループコースもよくない。往復コースの方がいい。





2019年6月16日日曜日

Superior Hiking Trail

記事のタイトルとは違い、今回訪れたコースは High Falls and Two Step Falls Hiking Trail という名前が付いている。

SHT(Superior Hiking Trail)とは同じ地域にあり、ごく一部を共有しているが、それの支流である。駐車場から日帰りで往復でき、初心者でも楽しめ、快適であり、見どころがある、というメチャクチャな要求を全て満たせそうなコースをいろいろと探した結果のコース選定。

スタート・ゴールは Tettegouch State Park の Visitor Center。綺麗な建物で、トレイ、給水、土産物、マップなどが入手可能。セント・ポールから Dulth まで約2時間、そこから North Sore(MN-61)で約1時間である。

駐車場からスタートして、途中、Two Step Falls に寄り、High Falls を見て、さらにその上流にかかっている Swing Bridge を渡ってから折り返してくる。Hiking Project のデータによると、往復で5.8km。Easy/Intermediate。Rate=5star。2つの滝は、どちらとも 12 Gems in Minnesota に選定されている。High Fallは、ミネソタで最も高い滝だそうだ。

実際、道ははっきりしており、ファミリーに最適。ほぼフラットでぬかるんでいる箇所は木の板が渡してある。感覚的にはEasy としていいと思うが、Two Step Fallsへの階段アクセスが Intermediate なのだろうか。天気にも恵まれ、とても楽しめた。5star の評価には間違いないと思う。