ラベル レストラン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レストラン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月20日金曜日

Yosemite - Sequoia - Montray - San Francisco

3年越しの計画で、ようやく念願のヨセミテ訪問。ハーフドームケーブルも当選したので登頂。本記事は計画や全体の話を。個別の話は詳細ページに。


Yosemite NP - Tunnel Viewからの谷の全景

 写真をクリックすると拡大されます。

 

 

2019年12月2日月曜日

Portland

Thanks Giving の休暇に、前から興味があったポートランド(オレゴン州)に行ってみた。曰く、全米で最も住みやすい、自転車の街、コーヒー、クラフトビール、アウトドア。印象に残ったのは、料理が美味しい。アメリカンな味付けではなく、日本人でも好きになれるような繊細な味わいが多く、結果としてグルメツアーとなった。




2019年5月4日土曜日

ミネソタ観光

ゴールデンウィークに家族が日本からやってきた。あいにく天気が悪く、寒い日が多かったが、訪問した箇所をまとめておく。ミネソタへの日本からの来訪者をどこに連れて行けばいいか、参考になるかもしれない。

子供も大きくなり、各人の興味範囲が個別化していくなか、みんなの希望を調整してあつまって行動するのは計画が難しい。そのうえ、時差ボケ・体調不良・学校の宿題・天候などでフル稼働も難しく、スケジュール調整は頭を使う。



2018年6月16日土曜日

2018年6月12日火曜日

モールで気軽に飲むには

週末など、特に予定が無い時はとりあえずモールに行ってみたりすることも多いだろう。
そのときに困るのが、気軽に(ビールを)飲める店がないことだ。
フィリピン人はあまり飲酒の習慣が無いのだろうか。
レストランに入るまでもないけど、喉の渇きを癒やすために一杯飲みたいときに、
最初のうちは、場所を探すのに苦労した。

2018年6月1日金曜日

2018年5月18日金曜日

Baucket Shrimps

金曜日の夜に訪問。夕方CPILSをタクシーで出発しようとしたが、まずタクシーが捕まらない。Grubで呼ぼうとしても、配車できないことがある。さらに交通渋滞。




店はIT park の近くにあるがIT park の中ではないので要注意。半屋外をビニールで囲んだ感じの店。しかし、料理は安くて美味い。揚げたエビをバケツに入れたのがメイン。それ以外にチキン、ポーク、リブ、ムール貝など。ビニール手袋をして手づかみで食べる。頼めばナイフなどもらえたのだろうか?

ご飯がついてくるので、汁をご飯と混ぜて食べると、とても美味しい。手づかみでご飯を食べるのがナニな場合はおにぎりにするといいだろう。




その後、タクシーまたは Grub で Combini Cafe に移動。CPILSの生徒のたまり場になっている角打ち。飲み物やらツマミを買って、店内店外のテーブルで、別のグループと交流したりしながら、飲む。